富士市・富士宮市、放課後等デイサービス f-labo(エフ・ラボ)   富士 富士宮 発達障害 LD 学習障害 ADHD 注意欠陥多動 自閉症 自閉スペクトラム 支援 児童 ADD ASD 療育 学習フォロー ビジョントレーニング

記事一覧

お出掛け 『三島 スカイウォーク』

ファイル 317-1.jpgファイル 317-2.jpgファイル 317-3.jpgファイル 317-4.jpg

2023年8月17日 お出掛け 『三島 スカイウォーク』
 昨日は台風7号の影響で、
富士宮市と富士市で激しい雨が降りました。
道中には被害が無く、
静岡県三島市笹原新田に有ります、
『三島 スカイウォーク』 に無事お出掛けすることが出来ました。
「日本最長の吊橋で 富士山を体感しよう!」 と思いましたが、
富士山の方角が曇っていて眺めることが出来ませんでした。
確りした造りなのに、
それなりに揺れています。
前を歩くf-labo女子は、
「こわ~い こわ~い」 と言っていますが、
表情は笑いながら渡って行きます。
横から下から、
ロングジップラインで、
「シャー~~ シャー~~」
音を立てながら人が飛んで行きます。
真下には、
涼しげな沢が流れています。
空を仰ぐと、
4羽の鳶が旋回しています。
渡り終えた向こう側に飲食店があり、
何かを飲んだり食べたりする人々がうごめいています。
もしかしたら、
その食べ物を狙っているのかも知れません。
明治 「カールのCMソング いいもんだなぁふるさとは」
の曲が流れて来そうなのどかな気分です。
人の流れに乗って、
あっと言う間に向こう側までたどり着きました。
人間がウジャウジャいます。
偶然にベンチが空き、
ランチのお弁当を食べました。
食後は、
kicoro(キコロ)の森の入り口にある、
展望台まで散策に出掛けました。
※ kicoro(キコロ)は卵のような形ですが、
ジャガイモではありません。森のキャラクターです!
展望台からは、
沼津市三島市の街並みと、
その向こう側に駿河湾が見えました。
(・ 沼津アルプスの山々も見えました。)
直ぐ横の舗装された道を、
「4輪バギー」 や 「セグウェイ」 が走っています。
子供たちがそれを見て、
「かっこいい、すごーい」
と言っていました。
しかし、
本当は道向こうにクヌギの木が数本あり、
そこに昆虫が居ないか見に行きたい、
そんな風に思っていました ・・・
「4輪バギー」 や 「セグウェイ」が道を走っているので、
泣く泣く諦め 「ツリーツリーツリー」 に向かいました。
店内には、
「グッズショップ」 と 「吊橋技術を学ぶミュージアム」 が有ります。
涼みながら 「三島 スカイウォーク」 周辺のジオラマ模型を眺めてから、
帰路に就きました。
空のギラギラ太陽と、
鳶が見送ってくれました ・・・

真夏の空が あっちっち ♫
鳶がくるりと 輪を描いた ♪
ホーイのホーイ ♬
そこからf-labo 見えるかい ♫
見えたらここまで 降りて来な ♪
干上がる前に はやくこよ ♬
ホーイホイ (^^♪

夕焼けトンビが まっかっか ・・・

お出掛け 『富士宮市民プール』

2023年8月8日 お出掛け 『富士宮市民プール』

夏と言えば プールでしょう!
富士宮市外神にある
 『富士宮市民プール』 にお出掛けしました。
施設の屋外には、
流れるプール ・ 幼児用 ・ 子供用 ・ ウォータースライダー ・ ウォーターボール
のプールが有ります。
今日は、
流れるプール ・ 幼児用 ・ 子供用
で過ごすことに成りました。
浮き輪やゴーグルを準備して来ている人もいます。
 私たちのグループは低学年が多く、
子供&幼児用プールで活動しました。
水を掛け合い鬼ごっこして追い掛け、
ゾウさんの滑り台を何回も滑りました。
でも、
流れるプールに入りたい!
そんなご要望にお応えして、
交代で2人ずつに先生がついて、
流れるプールに入れることに成りました。
1年生の男子2人も、
担当の先生に呼ばれて嬉しそうに出掛けて行きました。
戻ってきてよっぽど楽しかったのか、
もう1回リクエストを要望して来ました。
予定時間ギリギリでしたが、
もう1回入れることになりニコニコで流れるプールに向かう姿が見られました。
プールからの帰り道、
近くの中古タイヤ販売店の話を子供がしていた。
「 タイヤを反対から読むと 焼(や)いた・・・? 」

まいにち まいにち たのしいことばかり ♪
親水公園が ぼくの お気に入り ♬
ときどき ハチに いじめられるけど ♫
そんなときゃ そうさ にげるのさ ♪

いちにち あそべば ハラペコさ ♬
めだまも クルクル まわっちゃう ♫
いつもの おやつを くわなけりゃ ♪
お茶水 ばかりじゃ ふやけてしまう ♬
ひるめし あとに せんせいに ♫
おやつを きいたら しかられた ♪

どんなに どんなに がまんしても ♬
おやつが あたまから はなれない ♫
しつこく せんせいに たずねたら ♪
なにを かんがえているのと びっくりしてた ♬

やっぱり ぼくは f-laboが (好き) ♫
たまに しかられる f-laboが (好き) ♪
おやつに せんせい なまえをよんで ♬
ぼくに おかしを わたしてくれた (^^♪

今日も f-labo のお出掛けは、
快晴の良いお天気でした。
不思議なことに施設に戻ると、
急に曇って来てポツリポツリと雨が降って来ました。
台風の影響もあり、
明日からのお天気が心配です。
大丈夫だよ。
さつ○先生がいるから大丈夫です !
・・・

お出掛け 『さかな公園 水族館』

ファイル 315-1.jpgファイル 315-2.jpgファイル 315-3.jpgファイル 315-4.jpgファイル 315-5.jpg

2023年8月5日 お出掛け 『さかな公園 水族館』

夏休み期間中は混雑が予想されますが、
山梨県南都留郡忍野村に有ります、
『さかな公園 森の中の水族館』 に行って来ました。

3つのグループに分かれて、
森の中の水族館を見て回りました。
【1Fフロアー】
先ず私たちのグループが注目したのは、
日本国内最小のネズミ、
・「カヤネズミ」 さんです。
日本人の命の 「お米」 田んぼを荒らす獣害とされてきましたが、
それは濡れ衣でイネは食べないそうです。
駆除された結果、
全国で絶滅が危惧されているそうです。⤵
・二重回遊水槽 「イトウ ニジマス など」
「サメ サメみたいなのがいるよ!」
(海の魚はいません!)
・川の魚の水槽 「ヤマメ ニッコウイワナ アマゴ オイカワ ウグイ など」
「イワシ イワシ がいるよ!」
(海の魚はいません!)
・深みの魚の水槽 「ナマズ オオクチバス ブルーギル など」
「な・ま・ず~だ!」
・横見の水槽 「ソウギョ チョウザメ など」
「でっかい~!サメがいるよ!サメがいるよ!」
(彼が思っているのは海のサメのようです・・・)
【2F フロアー】
次に注目したのは、
人気コーナーの、
・ドクターフィッシュ (ガラルファ) です。
角質を取ってくれて お肌がツルツルになるそうです。
(全身やってもらいたい~!)
・シアターホールの
「アユの冒険」 を観ました。
アユさんが岩本山と富士山が望める、
富士川から冒険を始めました!
(お!地元じゃん!)
(上流を目指して、
子孫を残すために産卵して、
孵化した稚魚が海を目指すまでの物語 ・・・)

全員で涼しい場所を探してお弁当を食べて、
思い思いに好きな時間を過ごして、
帰路に就きました。
(じゃぶじゃぶ池で、はしゃぎすぎて、
濡れてしまった人もいました。
想定内です!着替えは準備OK!)

好き好きコイして ウナギくん ♪
思いつのるよ ヤマメちゃん ♬
せつない気持ちを サケんだら ♫
上流めざして アユむだけさ ♪
(なせば成る! )
イトウ アマゴ ニゴイ ♬
ウグイ モツゴ メダカ ♫
ソウギョ イモリ カジカ カマツカ ♪

サカナ サカナ サカナ ♬
サカナの知識で ♫
アタマ アタマ アタマ ♪
アタマが良くなる ♬
オミズ オミズ オミズ ♫
富士山の湧水 ♪
カラダ カラダ カラダ ♬
カラダにいいのさ ♫

さあさ みんなでサカナ公園に行こう! ♪
サカナ公園が 待っている! (^^♪
(ヘイ!)
・・・
◎余談ですが ウナギさん と渓流の女王の ヤマメさん が結婚して、
上流で暮らせばいいのですが、
もし下流に降りて海で暮らしたらどうなるだろうか?
「ヤマメ(山女or山女魚)」=「サクラマス(桜鱒)・サケの仲間」で、
食性が変化して巨大化 !
恐ろしい~!
ちなみに、
「アマゴ(甘子or雨子or天魚)」=「サツキマス(皐月or五月鱒)・サケの仲間」
アマゴ も渓流の女王と呼ばれています。

お出掛け 『明治なるほどファクトリー』

ファイル 314-1.jpegファイル 314-2.jpegファイル 314-3.jpegファイル 314-4.jpegファイル 314-5.jpeg

2023年8月3日 お出掛け 『明治なるほどファクトリー』

毎日、
激暑い日々を過ごし、
小麦色に焼けた子供たちと、
静岡県藤枝市にあります、
「明治なるほどファクトリー 東海」
明治製菓工場にお出掛けしました。

先ず、
 「厚生館」 に入り、
女性の案内係のかたの工場の説明と、
工場で作られている製品の説明を受けました。
ふむふむ。
次に、
「チョコレ⤴ート」 製造工場の見学です。
「プッシュ~~!」
エアシャワー体験から始まりました。
Ⅹ線検査器
ウエイトチェッカー
明治製菓の安全と安心へのこだわりを体験 !
「あのはじかれたチョコレートどうするのかな?」
「検査員の人が食べちゃうのかな?」
「もったいないな~ 食いて~な~!」
工場のラインでは、
明治ストロベリーチョコレートBOX26枚入りが作動中でした ・・・
アーモンドチョコレートに使用されている、
アーモンドの花
「桜みたいできれいだな~!」
アーモンドの実
「意外と大きくて ウマそ~!」
カカオの栄養と健康の関りも学び?ました。
ふむふむ。
次に、
「グミ」 製造工場の見学です。
イラストや動画 「360°実写映像」
明治果汁グミのひみつを、
楽しくみて学び?ました。
果汁グミは 果汁が100%
コンスターチの型でかたどって
仕上がりは テカテカで
「食べた~い!」
ふむふむ。

90分間の見学も、
あっという間に終了!
女性の方の案内と、
途中のクイズが良かったですぞ~!
最後に4人ずつ、
カールおじさんやキャラクターが後ろに並ぶところで、
「明治製菓東海工場 見学記念」
の写真を撮影しました。
お土産に、
「マーブルチョコレートと果汁グミ」 を、
頂きました。
「ありがとうございました!」

マーブル マーブル マーブル ♪
マーブル チョコと濃いメンバー! ♬
全員そろって ♫
かわいい ちょこなんと! (^^♪

( ちょこなんと=小さくかしこまっているさま )
いつもよりみんな、
「厚生館」の説明を、
ちょこなんと座って聞いていましたよ~

「蓮華寺池公園」で、
昼食を食べて、
ロング滑り台も何度も滑って、
帰路に就きました。
f-laboふむふむ ファクトリー 見学でした。

体験 『染物』

ファイル 313-1.jpegファイル 313-2.jpegファイル 313-3.jpegファイル 313-4.jpeg

2023年8月1日 体験 『染物』

 講師の すみ〇先生 を中心に、
「藍染」 体験を f-laboの施設で行いました。
染物は普段することが無く、
「藍染」 に関しては聞いたことがある程度で、
参加者の殆どが初めての染物体験と成りました。

「藍・あい」 って何だろう?
「藍・あい」は、
タデ科の植物で、
葉や茎から染料を作り、
染めるのが 「藍染」 です。
「藍染」で染めた色のことを、
青よりも濃く紺よりも淡い色、
「あいいろ」 と言うそうです。
そうそう、
デニムの 「インディゴブルー」 のことです。

どうやって 「模様付け」 するの?
「模様付け」 は、
輪ゴムや割り箸を使用して、
絞って輪ゴムで止める。
四角や三角にたたみ、
割り箸で挟む。
が基本で、
アレンジして模様を付ける人もいました。
洗濯バサミ、ビー玉、四角や三角の板などを、
使用して模様を付ける方法もあるそうです。

どうやって 「染める」 の?
模様付けした布を、
水にしばらく浸します。
そしていよいよ、
藍液に3分以上浸します。
模様付けして水に浸した順に、
藍液から取り出し すみ〇先生 が水洗いして絞り、
助手の先生と子供が新聞紙に広げて干して行きます。
酸素に触れることで、
緑ぽい あいいろ が、
鮮やかな あいいろ に変化して行きます。

あいいろ のグラデーション 
不思議な幾何学模様
なにかに似ているようで似ていない面白い模様
必然なのか偶然なのか
アートのようなタオルや靴下の芸術作品。

染物 芸 で連想するものは、
海老一染之助・染太郎の兄弟芸です。
お正月の風物詩まで育てた芸。
「いつもより余計に回しております!」
「喜んでやっております!」
「これでギャラは一緒!」
などギャグが知られておりますが、
何と言ってもこれでしょう!
お正月だけに、
「おめでとうございます!」
兄の海老一染之助さんが他界されて、
あの芸はもう見ることが出来ません。
でも、
あの 「太神楽曲芸」 をもう一度見てみたい!

「藍染」の、
アートのようなタオルや靴下の芸術作品。
8月26日・「あにまる」・FWA (富士山 ワイルド アドベンチャー) で、
アートのようなタオルや靴下の芸術作品の販売を予定しております。
乞うご期待 ・・・

(藍・あい)を知っているから 間違えたんだ ♪
格好悪くたって もう一度染めるよ ♬
やらない理由は どこにもなかった ♫
(藍・あい)を知っているから 染めているんだ ♪
タオルも、靴下も  (^^♪

永遠のブルー (藍・あい) ・・・